口腔外科

口腔外科について

口腔外科について

口腔外科とは

虫歯や歯周病の治療を除く、口内やその周囲の疾患を対象とする外科処置を行う診療科です。顎関節症、親知らずの抜歯(埋伏などの難しいケースの抜歯も含む)などを行っています。

顎関節症

顎関節症

顎の関節周りが何らかの原因で、カクカク音が鳴る、痛みや口が開かないなどの機能低下が起きることを言います。肩こり・頭痛・難聴・めまい・食欲不振などの症状が出てくる場合もあり、生活に支障をきたす場合があります。

生活習慣病的な部分が大きいため、歯ぎしりや偏咀嚼などの悪習癖を取り除くといった、患者さま自身が行うセルフケアが治療の中心となります。その他には薬物療法、原因となる噛み合せの矯正、関節腔内を洗浄、内視鏡下での外科的手術などの方法によって治療を行うこともあります。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

一般的に17~30歳頃に生えてくる前歯から数えて8番目の歯のことをいいます。永久歯の中で一番最後に生えてくるためスペースがなく、横や斜めに傾いたり、骨の中に埋まったまま生えてこない場合があります。

このような親知らずは腫れたり隣の歯まで虫歯になることが多く、トラブルの原因になりがちですので、抜歯をおすすめする場合があります。

歯牙移植

歯牙移植

ご自身の歯(主に親知らずや矯正治療で抜く予定の歯)を、歯を失った箇所へ移植する治療法です。人工物ではなく自分の歯を活用するため、天然歯に近い噛み心地や見た目を取り戻すことができるのが大きな特徴です。

当院では、CTや3Dプリンターを活用した高精度な診断と移植手術を行っており、口腔外科専門医が安全で確実な処置を提供しています。インプラントや入れ歯以外の選択肢として、「自分の歯を活かした治療」を検討したい方におすすめです。

歯根端切除術

歯根端切除術

繰り返す痛みや腫れ、根管治療で改善しない慢性的な炎症に対し、歯の根の先端を外科的に切除して感染源を除去する治療法です。
「もう抜歯しかない」と言われたケースでも、**ご自身の歯を残せる可能性が高まる“最後の手段”**として選ばれることがあります。

当院では、CT診断・サージカルガイド・MTAセメントなどを活用した精密な処置により、できる限り低侵襲で成功率の高い治療を提供しています。
他院で抜歯を勧められた方も、まずは一度ご相談ください。

うえほんまち かづ歯科口腔外科

「五条クリニックプラザ」内の歯医者

診療時間
9:15-13:00
15:00-19:00
休診日 水曜、日曜、祝日 ▲マークは 9:30〜14:45

 

連携医療施設
地図 地図

桃谷の歯医者|うえほんまちかづ歯科口腔外科

〒543-0041
大阪府大阪市天王寺区
真法院町7-31 五条ビル3階
TEL: 06-6718-7577
FAX: 06-6718-7588

JR大阪環状線 桃谷駅から徒歩5分
四天王寺前夕陽ヶ丘駅から 徒歩7分
大阪上本町駅から 徒歩15分
大阪警察病院前バス停からすぐ